こんにちは、柊探偵です。
調査をちゃんと成功させるには、いろいろと秘訣がありますが、その中の一つは、調査の準備に絶対手を抜かないことです。
調査依頼が入ると、まずは調査現場を下見します。
自宅や勤務先はもちろん、よく行く場所なども下見します。
そして出来るだけ、調査当日と同じ時刻に行くことを心がけています。
出来れば、曜日も合わせるようにします。
なぜかというと、曜日や時刻が違えば、周りの状況が全く違ってくるからです。
探偵の仕事を始めた頃は、あまり曜日や時間を気にせずに下見をしていました。
ある時、勤務先を特定する調査が入り、前日の昼間に下見をしました。
入念に準備をしたつもりでしたが、そこには落とし穴がありました。
調査当日の朝、調査対象者が車で自宅を出たのを確認し、尾行を開始しました。
ちょうど通勤ラッシュの時間帯で、予想していたよりも交通量がかなり多くなり、調査対象者を見失ってしまい、大変なことになりました。
それからは、出来るだけ調査当日と同じ時刻に下見をしています。
調査が余裕を持って出来るようになり、調査中に慌てることがなくなりました。
調査の成功は、その場の判断も大事ですが、準備をどれだけしたかによって、心に余裕が生まれ、成功率が上がってきます。