こんにちは、柊探偵です。
私たちは、普段からお酒をあまり飲まないようにしています。
「24時間365日」というと大げさですが、少なくとも調査が入る可能性が少しでもあるときは、絶対にお酒は飲みません。
調査対応の早さは、とても大切だと考えるので、急な依頼が入ったときに「お酒を飲んでいて現場に出れません」では、期待を裏切ってしまうことになってしまいます。
また、翌日の調査のときにも、トイレが近くなってしまうので、調査に影響が出てしまいます。
去年の年末に、当社の忘年会があったのですが、その時も全員ノンアルコールでした。
しかも、お酒だけではなく、全員、タバコも吸わないので、非常にクリーンな忘年会でした(^_^)
お酒を飲んでもいい上司もいたのですが、気を使ってか、ノンアルコールを飲んでいました。
お酒を飲まないことはちょっとした我慢かもしれませんが、いつも調査の事を考えて、普段から気をつけています。