こんにちは、柊探偵です。
調査が終わると、調査日の内容が一目でわかるように、写真と文章入りの報告書をお渡ししています。
その際、報告書を見た依頼者の方に、「この写真は、どうやって撮ったんですか?バレてないですか?」とビックリしてよく聞かれることがあります。
浮気相手がどんな顔をしているのか、特に気になると思うので、ハッキリとわかるように撮影しています。
写真を撮ることが一番の仕事なので、当たり前なのですが、写真の撮り方、機材にはこだわっています。
新商品が出れば試して、同業者の方と情報交換しながら、最新の調査を行うように心がけています。
特に浮気の証拠を撮るときは、慎重でなければなりませんが、時には大胆に近づいて撮影することがあるので、今でも緊張します。
何時間も張り込みをして、撮影するタイミングは一瞬なので、その一瞬を逃さないよう常に集中。
また、用心に用心を重ね、撮影するカメラも3台以上は必ず準備します。
同じ場面を撮影するチャンスは二度とないので、失敗がないように確実に撮影します。
調査対象者さんに、「撮りなおすから、もう一回!」なんて言えないですからね。
性能の良いカメラを使うことも大切ですが、それ以上に、カメラを使う人の能力が重要だと思っています。
最近では、カメラの性能がアップしすぎて、最新のカメラを使った調査方法を行うのが、遥かに安全で確実に調査ができます。
特に、IPカメラを使えば、その場で張り込みをしなくても、遠隔でスマホで監視することが可能です。
もちろん、カメラを仕掛けたりするのはコツや技術が必要なので、ある程度は人の能力も重要ですね。
誰にもマネできない、同じ探偵でも追いつけないような、そんな仕事をしてこそ、プロだと思って取り組んでいます。