こんにちは。柊探偵です。
6月からこの8月まで、かなり調査が重ってしまいいつものことですがバタバタと過ごした感じです。
忙しくて依頼を断ってしまった方もいたので、本当にすみませんでした。
田舎での張り込み
さて今回は、岡山市や倉敷市以外の方から、タイトルにあるような質問をよく受けるので、「田舎での張り込み」について書きます。
先日も、熊山町からご主人の浮気の件で相談に来られた奥さんが、以下のようなことを心配されていました。
「私の自宅はかなりのど田舎なので、張り込みとか大丈夫でしょうか?知らない車が停まっていたら、主人はすぐに気がつくと思うんですよ。」
自宅の場所を確認すると、そこはかなり山間の集落でした。
付近の道路は地元の人しか通らないので、知らない車や人が通るとかなり目立つ場所です。
そのような場所での調査は、ご主人の行動パターンを参考にかなり離れた場所で張り込んだり、Wi-FiとIPカメラで遠隔監視を行ったりもします。
また調査で使う車も、軽トラックや白の軽自動車など、できるだけその場に溶け込んだ目立たない車を使うようにしています。
服装もスーツなんでもってのほかです。作業服や長靴など、その場に溶け込むように合わせます。
浮気調査の中で、「張り込み」は一番難しいのですが、田舎での張り込みは特に気を使います。
まだまだ暑い日が続きそうですが、ほっと一息ついたので、気合を入れて頑張ります。
柊探偵事務所の浮気調査の事例ブログについて
同じような状況の方がいるという事で、少し安心される方もいますし、これから先をどうするか迷っている方は、とても参考になりましたと言われます。
これは、今までに依頼をされた方が、「自分の体験が、みなさんの参考になるのであれば、ぜひ。」ということで、その後の経過まで報告して下さるおかげだと思っています。
※案件の特定ができないように、一部内容を変更しています。