こんにちは、柊探偵です。
これまで、大変だった調査はたくさんありますが、今回は、その中でも特に印象に残っている尾行調査を紹介します。
いまから6年ほど前のことですが、奥さんからの依頼で、ご主人の出張が本当かどうかを調べる依頼を受けました。
予定では、ご主人は朝6時頃に自宅を出て、自分の車で県外に出張ということでした。
調査当日、私と同僚の二人は、自宅付近で張り込んでいました。
ご主人は予定通り、早朝、車に乗って自宅を出発しました。
どこに行くのか、予想を立てながら尾行していましたが、ご主人の向かった先は、「JR新倉敷駅」でした。
ご主人は、駅近くのパーキングに車を停めると、荷物をもって改札口に向かいます。
そして、財布からサッと乗車券を取り出すと、そのまま改札口を通過してしまいました・・・。
私は、慌てて改札口にいた駅員さんに尋ねると、『○△駅までの切符でしたよ。』と教えてくれました。
(もちろん、聞き方にはコツがあります。)
そこで、私たちも「○△駅」までのキップを購入して、新倉敷駅から新幹線に乗車しました。
ここから大変なのは、駅に着いた後です。
徒歩、タクシー、女性の車での迎え・・・、いろいろなことが想定されます。
ご主人は、駅に到着すると改札口を抜け、あてもない感じで駅前の商店街をゆっくりと歩き始めました。
しばらくすると、商店街の中にあるパチンコ店に入りました。
これは、女性と会うまでの時間潰しだろう思い、私は駅前のレンタカーで急いで車を手配しました。
(交通量が少なく、すぐにタクシーを拾えない可能性が高いためです。)
私たちは、パチンコ店の中と裏口(車)に別れて、出てくるのを待ちました。
そして、待つこと2時間・・・。
ご主人が時計をチラチラ気にし始めたので、そろそろ動きがあるな!と思っていると、急に席を立ち、パチンコ店の裏口から店を出ました。
ご主人は、パチンコ店の裏通りで、キョロキョロ周りを見渡すと、手を上げてタクシーを拾いました。
私たちもレンタカーでタクシーを追跡です。
ここで見逃すわけにはいきません!!
知らない街での尾行に、ハンドルを握る手に少し力が入ります…。
少し長くなるので、この続きは↓
こんにちは、柊探偵です。 今回は、前回のブログ「今までで大変だった尾行調査」の続きです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.office-hiiragi.com/se[…]