こんにちは、柊探偵です。
今回は、半年前に実際に依頼を受けた方から、その後の近況をお聞きしたので、そのことについてお話します。
依頼を受けたのは、結婚5年目という奥さんでした。
半年前、ご主人に突然「別居」を切り出され、ビックリした奥さんは、
「ひょっとして他に女性がいるのかも・・・?」と疑いだしたのが、依頼に来られたきっかけでした。
そこで、私が詳しく話を聞いてみると、夫婦仲は2年ほど前から少しギクシャクしてはいたものの、ご主人が浮気をしているとは、まったく疑っていなかったそうです。
主人の行動も、平日は仕事で夜8時頃には帰宅、休日もいつも家にいるとのこと。
奥さんは、今回のことでこっそり、ご主人の携帯電話をみましたが、特に不審なメールや発着信もなかったそうです。
確かにそれだけ聞くと、女性がいるとは思えないですが、詳しく話を聞いて、気になる点がありました。
①結婚前にご主人は一度浮気をしたことがあった。
②その時は、土下座をしてあやまったので、
奥さんは仕方なく許した。
③今回、特にケンカをしたわけではないのに、
ご主人が強く「別居したい」と言っている。
以下に、なぜ気になったかを書きます。
(この仕事を通しての経験で判断しています。)
①浮気の前科がある人は、
同じことを繰り返す可能性が高い。
②簡単に土下座する人ほど、
なぜか反省していない傾向がある。
③なんの理由もなく「別居」という場合は、
浮気相手と一緒になろうと考えている可能性が多い。
そこで、奥さんが相談に来られた次の日、ご主人の行動を調査することになりました。
調査の結果、ご主人は夕方7時に勤務先を出て、真っ直ぐ自宅方面に向かいました。
途中、コンビニの駐車場で携帯電話を取り出し、15分ほど電話をしていました。
ご主人は、白色の携帯電話を使っていたので、さっそく奥さんに報告したら、普段ご主人が使っている携帯電話は黒色とのこと。
ビックリした奥さんは、ご主人が帰宅して寝静まったころ、こっそり車の中を探しました。
すると、奥さんが見たことがない携帯電話が出て来ました。
中をみようとしたら、ロックがかかっており、結局、そのままもとの場所に戻しておきました。
「隠し持っている携帯に、さらにロックがかかっている。」というのは、かなり用心深い性格です。
このタイミングで、ご主人の携帯電話を取り上げてしまうと、ご主人がさらに用心する可能性があるので、戻しておくのが一番いいでしょうとアドバイスしました。
その後、このご主人を徹底的に調査しました。
その結果、ご主人は、ほとんど毎日17時に仕事が終わり、勤務先の近くにある、女性のアパートによって、20時までの約3時間を女性宅で過ごしてから、自宅に帰宅していました。
しかも、相手の女性は、結婚前に浮気をしていた女性でした…。
本当のことを知った奥さんは、最初は動揺していましたが、真実が明らかになるにつれ、逆に冷静になってきました。
隠し持っていた携帯を取り上げ、ご主人に話を切り出した所、最初は認めませんでしたが、証拠があることを言うと、あっさりみとめました。
ご主人は、今回も泣いて土下座して謝りましたが、いままで騙され続けたことがどうしても許せなかった奥さんは離婚を決意しました。
探偵事務所に相談に来る時点で、ほとんどの方が浮気を疑っています。
それでも、実際に調査をして、真実を知るということは、とてもショックなことが多いのも事実です。
しかし、本当のことを知ることで、なんらかの解決に向けて先に進むというのも、これまで相談を受けてきた経験から感じます。