こんにちは、柊探偵です。
子供の頃、親から「挨拶はしなさい」ってさんざん言われてきましが、大人になって、しかもこの仕事をしていると挨拶の大切さを実感します。
探偵と挨拶って結びつかないと思いますが、実は浮気調査でも挨拶が役立ちます。
どんなときにそう感じるかというと、特に田舎に行ったときなどは、すれ違う人にはまず挨拶ですね。
それが小さな集落だと、隣近所は顔見知りですから、見慣れない人が歩いていたら不審な目で見られてしまいます。
そんな時は、コソコソするのではなく、「今日は天気がいいですね!」って笑顔で元気よく挨拶すると、思わず相手も笑顔になってくれます。
昔こんなこともありました。
ある浮気調査で田んぼ道で張り込みをしていると、畑仕事をしていたおじいさんとおばあさんがチラチラとこちらを気にし始めました。
あと数時間はこの場所にいなければならなかったため、私はおじいさんとおばあさんに挨拶をしました。
すると、3人で話し込んでしまい、「うちに来て、お茶でも飲んでいかれぇ。」と誘われました。
私は、カメラを車の中に仕掛け、お言葉に甘えてお邪魔することにしました(^^ゞ
お茶を飲みながらの張り込み、いつもの張り込みとギャップを感じながら楽しみました。
無事、浮気の証拠をカメラに収めたところで、おじいさんとおばあさんにお礼を言って、おいとましました。
「挨拶」するだけで、その後の調査のやりやすさが随分と変わってくるんですよ。