こんにちは、柊探偵です。
さて今回のブログは、タイトルにあるように「証拠を撮るためには、我慢が必要」についてです。
どういう事かと言いますと、3ヶ月前に依頼に来られた男性のケースを例にお話します。
その男性は、以前から奥さんの行動が気になっていました。
奥さんは、休みのたびに出掛けるので、「ひょっとして浮気しているのかも・・・」と思い、調査依頼に来られました。
調査初日、奥さんは自宅を出て、近くの公園の駐車場で、浮気相手と思われる男性と待ち合わせ、「イオン倉敷」に2人で買い物に行きました。
その日は、買い物をしただけで男性と別れたので、決定的な証拠は撮れませんでした。
しかし、旦那さんはどうしても我慢できず、その日の晩に、「男と買い物に行ってただろ。」と言ってしまいました。
奥さんの言い訳は、「同じ勤務先の上司で、そんな関係じゃない!!」ということでした。
次の週も調査をしましたが、明らかに奥さんの動きがおかしくなっていました。
奥さんは車で自宅を出るなり、周りを見回したり、ぐるぐると細い路地を回ってみたり・・・。
後ろから誰かついてきていないか、確認するような動きをしていました。
結局その日は、そんな動きを繰り返していただけで、浮気相手と思われる男性とは会いませんでした。
もし、奥さんに浮気相手の男性と会っていることを言っていなかったら、決定的な証拠が撮れたかもしれません。
気持ちはとてもよくわかりますが、証拠を撮るためには我慢が必要です。